Perlで DB: DBIモジュール

| | トラックバック(0)

カテゴリ:

少し前から本格的にデータベースを使うようになった。
まだSQLサーバを使うのは抵抗があって、
MySQLやPostgresとかじゃなくて、SQLiteをつかっている。

SQL文はプログラミングとは頭のの使い方(マインドセット)が
違うので難儀した。
そもそもSQL文がうまく使えない上に、
それを扱うPerlのデータベースインタフェースの使い方もよくわからないという
二重に手袋をはめたみたいな状況でいろいろ難儀していたけど、
まあぼちぼち理解はできてきた。

今日、こんなスライドを見つけた。
これみてれば、もう少し理解がはやかったかも。
DBIモジュールの扱い方全般は日本語だとあまり
手がかりが多くないように思うし、
このスライドにあるような体系的な知識もみあたらないので、
この資料はとてもいい。
2002年でもう10年以上前のものだけど。

Perl/DBIによる次のステップ
~WWWログファイルだってSQLで操作する!?
@Kansai.pm 川合孝典 2002/2/15

作者はおなじみHippo2000さんですね。
Hippo2000さんのPerlの記事にはかなりお世話になってます。


それから、最近、Webサイトのセキュリティについて考えなくちゃいけなくなって、
今更ながらSQLインジェクションとかクロスサイトリクエストフォージェリとか、
そういうのを調べてその回避方法などを学んだ。(まだ途上)

このサイトがためになる。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:安全なウェブサイトの作り方

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Perlで DB: DBIモジュール

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://nozawashinichi.sakura.ne.jp/MT-4.25/mt-tb.cgi/1192

comments powered by Disqus

このブログ記事について

このページは、Shinichi Nozawaが2014年3月26日 22:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Sublime Text 2 に Markdown Previewいれた」です。

次のブログ記事は「(いまさら) Leopard に Mac Ports入れる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。