Perl Tips: 2014年3月アーカイブ

- [http://search.cpan.org/~nwclark/perl-5.8.9/lib/ExtUtils/instmodsh](http://search.cpan.org/~nwclark/perl-5.8.9/lib/ExtUtils/instmodsh) し、しらなかった。 instmodsh このシェルコマンドで、インストールされているモジュールの一覧がでてくる (このコマンドで対話型のプログラムが起動して、コマンドを要求されるので、「 l 」と打つと、リストが出力される。 これ、5.8からあるらしい。 これ、対話型で起動してしまうけど、コマンドラ...

Perlで DB: DBIモジュール

| | トラックバック(0)

カテゴリ:

少し前から本格的にデータベースを使うようになった。 まだSQLサーバを使うのは抵抗があって、 MySQLやPostgresとかじゃなくて、SQLiteをつかっている。 SQL文はプログラミングとは頭のの使い方(マインドセット)が 違うので難儀した。 そもそもSQL文がうまく使えない上に、 それを扱うPerlのデータベースインタフェースの使い方もよくわからないという 二重に手袋をはめたみたいな状況でいろいろ難儀していたけど、 まあぼちぼち理解はできてきた。 今日、こんなスライドを見つけた。 これみてれば、もう少し理解がはやかったかも。 DBIモジュールの扱い方全般は日本語だとあまり 手がか...

このアーカイブについて

このページには、2014年3月以降に書かれたブログ記事のうちPerl Tipsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはPerl Tips: 2014年1月です。

次のアーカイブはPerl Tips: 2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。