美術解剖学 セレンディピティ

2004年12月09日 | クオリア日記の該当記事 | このファイルに関連するクオリア日記の記事

2004年度 後期第6回

セレンディピティという言葉の起源
科学におけるセレンディピティ
芸術におけるセレンディピティ
セレンディピティを成り立たせる脳のメカニズム
学生それぞれのセレンディピティ体験
 

Podcast登録 : RSS | Apple

東京芸術大学上野キャンパス美術学部 中央棟 第8講義室
Download MP3, 35.4MB, 77分

この講義の予告

クオリア日記より抜粋:

来週は椿昇さんがゲストでいらっしゃるので、
私が喋る「美術解剖学」は今年度最後。
 2年間やってみて、自分のミッションのような
ものが見えてきた。

 つまりは、作品を後追いで意味づけるクリティーク
ではなく、
 アーティストが創造する上で役に立つような
概念セットを提供する、
 そんな授業をすればいいのだ、と思うように
なった。
 
 今のところの一番の収穫は、クオリアと
文脈主義の対立関係という視点を獲得
したことである。
 来年は、NHKブックスから美についての
本を出す予定だし、
 二年間芸大生といろいろ話して来たことの
成果を世に問いたい。

最近のブログ記事

2007年までの公開が完了し、一区切りとします
2007年までの音声データの公開が完了し…
2007年分を週1個のペースで配信中です
過去、茂木さんがココログやご自身のWEB…
2006年までの公開が完了しました
2006年末までの音声ファイルの公開が完…

ポッドキャスト配信