2010年2月アーカイブ

今日の気温や気圧が何度で、昨日や通常に比べてどれくらい違うのかな? というのを知りたくて、 「気象情報を自動発信するtwitterアカウント」を作りました。 気象情報の情報源はここです。 気象庁 | 気温一覧表 気象庁|本日の東京(トウキョウ) 上記のページにデータを取りに行って、 その中から目的のデータを抜き出し、 それを定期的にTwitterのアカウントにポストするプログラムをPerlで書きました。 定期的なデータのポストはCRONを使って実行しています。 そのTwitterのアカウントはこれです。 http://twitter.com/TokyoWhether follow me!...

PerlのEncodeの話

| | トラックバック(0)

カテゴリ:

いつもEncodeのあたりでつまずいて、文字化けして 試行錯誤のすえになんとか動かしている状態なのだけど、 なにかわかった気がするのでメモ。 まず最初になにするかというと、 「use Encode」と書く。 次に外部からテキストを持ってくるとき、 それがどのような文字コードなのかきちんと把握する。 それを把握した上でデコードする。 デコード(decode)とは符号化されているものを"ほどく"ということ。 codeをdeするということ。 ほどかれた状態とはPerl内での"内部表現"に該当する。 内部表現というのは文字コードがUTF-8になることとほぼ同義という理解で いいと思う。 文字コー...

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。