前々から、ブログ記事にプログラムのソースコードを載せるときに それをきれいに見せる方法があまりなくて、難儀しておりました。 で、この度、Googleが作っているといふ、 「google code prettify」というのを 導入してみました。 導入例: #! /usr/bin/perl use strict; print 'Howdy, world!': google-code-prettify http://code.google.com/p/google-code-prettify/ 参考記事: google-code-prettify - Google製コードハイライト表示Jav...
MT開発者向けの最近のブログ記事
やった!やったよ!直ったよ! というわけで、経緯は前エントリを見ていただいて、 文字化け直りました。 utf8::encodeやencode_utf8などのメソッドはだめで、 MTのメソッドMT::I18N::encode_textでエンコードしたらOKでした。 $string = MT::I18N::encode_text( $string, 'utf-8', undef ); という感じです。 MT::I18N::encode_textの引数は1つめが文字列、 2つめが変換前のエンコード($from)、 3つめが変換後のエンコード($to)、 という感じになります。 ここで、3番目の...
以前書いた記事にもありましたが、 4.25にしたらプラグインが文字化けする MTを4.1から4.25にしたら一部のプラグインがすんげえ文字化けする。 具体的に言うと、ひとつは自分で作って1人で使っている指定したRSSを取得して、 そのRSSの中身をダッシュボードに表示するもの。 もうひとつは、HatenaBookmarkWidget Modified どちらも、RSSを取得して、そこに書かれたXMLの構造をXML::Simpleで解析し、 プラグインの変数化してダッシュボード上に表示するもの。 いまだにはっきりした原因・改善策はわからない。 指定したRSSを取得するプラグインの方はXML...
MT4.25から正式に追加された機能「 Action Steams」(streamではなくstreams)。 この使い方について解説してみます。 ##1.ウェブサービスを登録 Action StreamsにはデフォルトでYouTubeやTumblr、Twitter、MySpaceなどを登録できるようになっています。今回はTwitterを追加してみます。 ウェブサービスの追加はユーザー単位で行います。ここがちょっと混乱するところだと思う。ブログに追加するものではなく、ユーザーに追加するもの。 なのでまずはシステムメニューの中のユーザーを選択。 画面が遷移したら「利用サービス」を選択。 で、...
4.25にしてからわかっていたけれど、 とりあえずメモっておく。 MT4.25にしたらダッシュボードに情報を表示する系のプラグインの多くが、 文字化けするようになってしまった。 原因はよくわらかないけど、Encode系だと思う。 ずっと避けて通ってたけど、 なんとか理解しないとな。use Encode。 NewsFetcher(このプラグインは一般公開されていない)::: HatenaBookmarkWidgetModified::: ...
前の記事、 管理画面のメニューに追加する - Using MT に関連して、メニューを追加するときのパラメータは 大体以下のようになることがわかった。 例) MT::App::CMS::core_menusより 'manage:notification' => { label => "Address Book", mode => 'list', args => { _type => 'notification' }, order => 10000...
管理画面のヘッダー部分の 「新規作成」「一覧」「デザイン」「設定」「ツール」 という部分にプラグインで項目を追加する方法。 もちろん、コールバックでテンプレートファイルを捕まえて、 そこをDOMなり正規表現なりで変更してやればできることはできるけれども、 もっとスマートなやり方がある。 プラグインのregistryの時に登録すればいいんである。 この記事では「新規作成」「一覧」「デザイン」「設定」「ツール」というのを大項目と呼び、 新規作成の中の「ブログ記事」「ウェブページ」「アップロード」などの 大項目にマウスオーバーすると現れる項目を小項目と呼ぶ。 registryに以下のような感じ...
MTのソースコードを読んでいて、 MT/App/CMS.plというファイルの中によくわからない記述がある。 sub core_methods { my $app = shift; my $pkg = '$Core::MT::CMS::'; return { 'tools' => "${pkg}Tools::system_check", 'dashboard' => "${pkg}Dashboard::dashboard", 'menu' => "${pkg}Dashboard::dashboard"...
このページを参考に、さくらインターネットのレンタルサーバに CRONを設定してみた。 [指定日投稿 - さくらインターネットでの設定 - NOBODY:PLACE - MUTTER](http://www.nobodyplace.com/mutter/2005/06/24/145046.php) これでActionStreamで設定したtwitterの情報が定期的に ブログ上に反映されるようになるかな?と思ったけれど、 そうはならなかった。 ActionStreamをCRONで動かすためには 他にまだ設定することがあるのだろうか? (追記)そうか、わかった! ブログ単...
MTActionStreams | テンプレートタグリファレンス 上記のリンクを参考に。 なんかわりとあっさりできてしまった。 とりあえずtwitterの情報を表示させてみた。...